アトピーに負けないっ!

アトピー克服した経験と方法をアトピーで生まれてくる子供のためにまとめたブログです

スポンサーリンク

ダメにならない工夫

やっっっっと体調が戻ってきました。 風邪、花粉症に加えて歯も取れましたよ。 なんて年だ! 特に厄介なのが風邪でして、家族にうつってまた自分に戻ってくる無限ループ。 花粉症の時期なのにめいいっぱい換気をしなくてはならない地獄。 花粉か、風邪リター…

耳栓を使う事によるついで掻きの抑制(アトピー改善)

さいきん買ったものの中で、ダントツの使用頻度と満足度の高いものが耳栓だ。 100均で買って試した結果、3千円もするやつを購入することになったものである。 眠りが浅いので耳栓を検討する話 - アトピーに負けないっ! 主な目的は、睡眠の質の向上。つけて…

休みます

集中して休もうかと思います。 たぶん、メンタルがおかしくなっている感じがします。 感情の起伏が激しい気がします。 ちょっとしたことでイライラするのは黄色信号なのでは?という感じです。 詰め込みすぎても効率が悪いですし、体調不良の遅れを取り戻す…

何を主眼に置くべきか?が非常に重要だと思ったお話

【追記あり】システムを理解する人しない人 - あのにますトライバル 上記記事を読んで、非常に学びの多い、考えるきっかけになりましたので、引用を交えつつちょっと思ったことをまとめておこうと思います。 私が読んだ記事では、システムの理解、概念の理解…

風邪と花粉のコラボレーションで鼻喉がマッハ

先々週ころに体調を崩して苦しい思いをしていたのですが、ようやく熱が引き、体のだるさも取れてきました。 作業や仕事にもそれなりに身が入るようになってきて、健康の大切さをかみしめています。 ただ、首から上、正確には喉と鼻の調子は悪いままです。 風…

何なら今がいちばん寒い

もう3月も終わろうかというのに、いまだにウールのコートが手放せません。 朝晩の冷え込み、異常じゃないですか? なまじ、体が寒さを乗り越えて、これから暖かくなる準備をしていたこともあって、この寒さは堪えます。 特に朝。 インナーダウン着て、ウール…

アトピーは空気を読むのか?

先々週の金曜日(3/15)から始まった体調不良。 本稿執筆時点でもまだダルさはのこるものの、しんどいながら普段の生活ができるくらいに回復しました。 そこでふと気づいたのですが、アトピーが痒いんですね。 耐えられないほどの猛烈なかゆみというわけでは…

高熱でアトピーは悪化するのか?実体験の記録

熱を出しました。 体が丈夫なのが取り柄です!なんてことは全くありませんが、あんまり熱が出ない体質です。 なので、かなり珍しく熱出して会社休んだなぁというところです。 この状態でアトピーは悪化したのか。 その記録を残しておきます。 発熱の推移 3/1…

お買い物が楽しい時は変革時期と思うようにしている

最近お買い物が楽しくて、すごいお金を使っています。 モノの値上がりが、給料の上り場はより大きいので、ガンガンお金を使う事に対しての危機感はありますが、それを差し引いても楽しいです。 というのも、最近のお買い物内容が「変革」を思わせる内容だか…

眠りが浅いので耳栓を検討する話

最近、めちゃくちゃ睡眠に障害があります。 寝付けない、眠りが浅い、途中で起きるという苦しみと戦っています。 睡眠はアトピー改善に不可欠であり、普通に日常生活に支障がでる内容なので何とかしなくてはいけません。 なぜ眠りが浅いのか? うすぼんやり…