アトピーに負けないっ!

アトピー克服した経験と方法をアトピーで生まれてくる子供のためにまとめたブログです

スポンサーリンク

疲労がアトピーに及ぼす影響はガチ

 

こんにちは。灯(@tumenoakari)です。

 

今週の仕事がかなりハードでした。めっちゃ疲れました。

 

仕事自体は納得の出来でとっても充実した1週間でしたが、アトピーの調子が最悪でした。

 

アトピーって掻かなくても悪くなるんですよ。

 

皮膚の下側から水疱ができて破けるんです。

 

すると掻き壊したのと同じような状態になるんです。

 

だから一概に「掻かなければ大丈夫」ってならないんです。 掻くダメージのほうが強いので掻かないに越したことは無いんですが。今回はこの水疱が問題になるんです。

 

水疱ができる原因は人それぞれ様々なんですが、原因として多いのはストレスでしょうか。クソみたいな上司と折り合いが悪かった時、半端じゃなく水疱ができ食っていましたからね。

 

転職したこともあり今はそういう環境じゃなくて、今週の仕事も仕事上のストレスなく良い感じの結果が出せたので充実しているんですがそれでも水疱が出来ちゃいました。

 

食生活が変わったわけでは無いですし、睡眠時間もいつも通り十分確保できています。 実感できるようなストレスも無いです。

 

今週を振り返って原因を分析すると、コレたぶん疲労が原因なのではないかと思います。

 

仕事内容的に、めっちゃ頭を使うんです。 プログラミングとかではなく、企画とかそういう感じで頭を使うんです。

 

ずーっと頭を使い続けていたように思います。 脳の疲労がすごかった。

 

疲れてくると抵抗力が落ちるって言いますが、そういう事なんだと思います。

 

今回影響がでた部分なのですが、左手の人差し指の側面、親指側なんです。

 

わたしは右利きなので、利き手じゃないほうにアトピーが出たという事ですね。

 

この部分に出るのが謎で。 掻いてこの場所になるならわかるんです。 利き手から掻きやすい場所ですし。 掻いてないのにこの場所が痛んでるのが意味不明なんです。

 

通気性の良い部分ですし、キーボードや机と接触する場所でもありませんから。 マウスは右手で使いますし。

 

スマホを縦持ちするときも横持ちするときも触れない部分です。 ほんとに謎。

 

逆に、内側からが影響している事が明確なんじゃないかと思います。

 

★★★

 

極度の疲労時に効果が実感できるレベルのアイテムが2つほどありました。

 

あ、疲労回復じゃなくてアトピー悪化の緩和って意味です。

 

ひとつが栄養ドリンク。 ちょっとお高めの良い栄養ドリンクは疲労時に摂取すると効果を実感します。

 

 

もう一つは亜鉛の錠剤。 サプリメントですね。 自己責任で倍の量を飲んでたら良い感じでした。これは逆に飲み忘れたタイミングで悪化した事実もこの評価に影響しています。

 

 

ちゃんと休まないといけないなぁと思いつつ、ちゃんと休むっていうのが意外に難しくて。

 

普段からある程度 抜き気味で仕事に取り組むのがバランス良いのかなぁと思いました。