アトピーに負けないっ!

アトピー克服した経験と方法をアトピーで生まれてくる子供のためにまとめたブログです

スポンサーリンク

10年使ったドイツは手放せなくなった

 

いつだっただろうか。

 

ドイツのクリームについてモノ申したことがあった。

 

20年使ったドイツよりも日本のほうがあっていた - アトピーに負けないっ!

 

日本万歳、国産万歳。 そういっているように聞こえたならば、それは誤解である。

 

僕が愛用するサンダルはここ10年の間、一貫してドイツメーカーのサンダルだ。

 

サンダルなんて、夏か、ベランダに出るときか、ごみ出しの時にしかはかない。

 

こういう人も多かろうが、僕は違う。

 

1週間でみても、靴を履いている時間より、圧倒的にサンダルを履いている時間のほうが長い。

 

なぜか。 会社で履いているからだ。

 

アトピーの話をしよう。

 

アトピーは全身に現れる。手指や首、関節の内側だけでなく、足にも出る。

 

足元というのは環境が悪くなりがちな部分である。

 

特に「革靴」を履く場合は要注意だ。

 

履きやすい革靴は確かに存在するが、それはあくまでも「革靴カテゴリの中で履きやすい」という事。

 

けっして、アトピーに対応できるという意味ではない。

 

汗をかいて、蒸れ続ける部位にアトピーが出るとどうなるか。 いうまでもなく地獄である。

 

厄介なのは水虫と見分けがつきにくいことだ。

 

水虫薬を塗ればよいのか、皮膚科でもらったアトピー薬を塗ればよいのか。

 

とまぁ、こんな具合である。

 

これが毎日つみあがっていくのだから、たまらない。

 

これに対してどうするか。 答えは簡単である。 革靴を履かなければよい。

 

なるべく履き替えるようにすれば、論理的に蒸れが劇的に改善される。

 

では、何に履き替えるか。 ここで出てくるのがドイツのサンダル、ビルケンシュトックだ。

 

ビルケンシュトックの何が良いって、フッドベッドという、足が設置する部分が蒸れを吸収してくれるのだ。 求めることにばっちりだ!という事である。

 

もともとが、ドイツの健康サンダルである。 実際、慣れるまで足の裏がめちゃくちゃ痛かった。 足つぼ痛いみたいなものだ。 どこかが何となく悪かったのだろう。

 

だが、慣れてしまえば替えが効かなくなる。

 

靴(履くもの)は奥が深く、軽ければよい、柔らかければよいと、単純に収まらない何かがある。

 

ある程度の重さが必要、ある程度の硬さが必要。

 

そのうえ、ある程度の期間を試してみないとわからない。 そういうカテゴリのアイテムだ。

 

替えが効かないというのは、こういう事である。

 

なので、直したり、買いなおしたりしてもう10年ほどの付き合いが続いている。

 

会社で履くサンダルなんて100均のもので十分だ。

 

実際、100均のサンダルで過ごした時期もあったが、やっぱり何かしっくりこない。

 

なんだか、足にアトピーなのかぽつぽつしたものができる。

 

ビルケンシュトックのサンダルは安くない。 100均のサンダルが何十個買えるみたいな差がある。

 

しかし、冷静に考えてみると、超長時間履くものなのだ。

 

長時間、体に触れるものにお金をかけるのは、むしろコスパの良いお金の使い方なのではないか?と思うわけだ。

 

冬の超寒い時期にしか着ないダウンに十数万かけるよりも、圧倒的に良い体験ができる、コスパの良いお金の使い方だと思ったのだ。

 

 

今は。会社に2足、家に1足の3足体制になった。

 

いくら良いものでも、モノには限度というものがある。

 

これが、今回学んだことです。