2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 もう9月が終わりますね。 いやー、今年の夏は格別に暑かったです。 不快度MAX、ストレスMAXでしたが、過去一番でアトピーの調子が良かったです。 これだけ暑くて、これだけ不快だったに。 めちゃくちゃ汗をかいたのに…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ここ何年か「思いついたことをすぐにやる」っていうのを心がけています。 こ~~~れ、やると何が良いかって楽なんですよ。 簡潔に表現するとこんな感じです。 気にし続ける労力>>>>>>>>>すぐやる労力 忘れち…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ブックマークに登録していた星占いを削除しました。 わたしと星占いの付き合いは細く長く。 社会人になりたての頃、朝の情報番組からのお付き合いかな。 いや、当時購入していた雑誌(雑誌名は忘れた)に載っていた星…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ここ最近の記事で一貫してお話していることですが、過去一番でアトピーの調子が良いです。 アトピーの調子が良いと、ブログの更新が滞ります。 だってネタがないってことになるので。 そういう時は「なんかネタになる…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 若ハゲ。 この世の地獄を煮詰めたような単語ですね。絶望を感じます。 なってしまうのは仕方がない。 こちらができるのは、従うか、抗うかを判断することくらいです。 わたしのはアトピーなので若ハゲに抗います。 ア…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 夏も折り返し、終盤戦を迎えます。 今夏、暑さでハチャメチャに体がしんどいです。 過去一番 暑さを感じる夏と思います。 夏バテ?そんな生易しいモンじゃないね!って感じです。 しかし、体のしんどさとは真逆で、ア…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 論理的思考って大切だなって実感したお話です。 と。そんなにむずかしい話ではなく。そんなんい長大なお話でもなく。 現在のじぶんの気持ちを。メンタルを論理的に言語化するクセをつけておくと、言語化できる力をつけ…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 アトピー改善&健康維持&健康診断の結果(おもに体重の増加><)など、さまざまな観点から総合的に判断し、運動をしています。 くどいって? 論理的な理由が無いと運動できないのです。 弱いから><>< とはいえ、…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 アクアリウムが趣味です。今日は趣味の悩みについてのお話。 アクアリウムに限定した話ではないのですが、「手指を使う」趣味って多いですよね。 ゲームやマンガのような、手指にアトピーの掻き後があっても問題ない趣…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 今年の夏は暑いですね。 年々夏がしんどくなってきています。 外出すると、何もしなくても汗が噴き出してくるレベルの暑さです。 毎年の恒例行事として、夏季は腕時計のベルトをNatoベルトに付け替えて楽しんでいたん…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 無理しないって大切だなぁ。 これ最近すごい思います。 年を取ったっていうのも大きいんだと思います。 無理が効かなくなってきているんですよね。 無粋なれど、論理的に分析すると。 年々 からだが弱くなるわけですね…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ストレス要素って色々あると思うんです。 そのいろいろあるストレス要素のうち大きいのって何かといえば人間関係ってのが上位になってくる場合が多いと思います。 人間関係。 いろいろなしがらみがあって難しい要素な…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 アトピーに厳しい季節、本格的に到来って感じですね。悩みます。 この季節は、日差しがめっちゃ強くなるので日焼けを心配しなければなりません。 しかし。私の場合。日焼けすると肌がかゆくなってしまうのです。 そこ…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ハンドクリームを選ぶときには、高価なものが必ずしも良いとは限りません。 実際、私は数々の高価なハンドクリームを試してきましたが、中には思ったような効果を得られなかったものもありました。 アトピーを抱える私…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 今日は、私自身のアトピーについて客観的に分析することの重要性についてお話ししたいと思います。 アトピーと向き合うとき、主観的な感情だけにとらわれると、メンタルがつらくなることがあります。 ですから、客観的…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 今年の夏は過去イチ アトピーの調子が良いです。 まったく掻いていないわけではなく、かゆみがないわけでもないんですが、皮膚が破けるほど掻くってことになっていないんです。 例年このくらいの時期になるとぐっちゃ…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 この間、手袋の上からアトピーをかく - アトピーに負けないっ!という記事を書きました。 そう。手袋の上からアトピーを掻いたのです。 アトピーのヤロウが。寝ている人のスキをついて、手袋を利用して搔きやがったの…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 手袋の上からアトピーを掻きました。 右手首の外側。朝起きたら皮膚に穴があいていました。手袋に穴は開いていませんでした。 現場検証です。 右手の手袋は脱げていますか?脱げていません。半脱げです。 指はぜんぶは…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 手首周りにぶつぶつが出来ました。 左手首です。 そうです。 ちょうど腕時計をはめる場所です。 これはもう腕時計が原因ですね~。 汗ばむ季節になりましたから。 NATOベルトはナイロン製なので汗を吸い込んでくれて快…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 AIの進歩が著しいですね。 個人のアトピー改善にAIはどう役立つのか。これをAIに効いてみました。 わたしとAIのやり取りをすべて残しますが、自分自身のアトピー状況を記録し、データとして持っておくことが重要だと思…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 食器洗いって大変ですよね。 我が家は結婚してから食器洗いをしなくなりました。 するとどうでしょう。みるみるうちにアトピーが良くなったではありませんか! 食器洗いをしなくて済む2つの方法 食器洗いをしなくて済…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 今週の仕事がかなりハードでした。めっちゃ疲れました。 仕事自体は納得の出来でとっても充実した1週間でしたが、アトピーの調子が最悪でした。 アトピーって掻かなくても悪くなるんですよ。 皮膚の下側から水疱ができ…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 すっかり気温が高くなってきました。 夏を感じます。 夏。アトピーにとって地獄のような季節です。 夏は汗をかきますし、じめじめして不快です。 冷房の効いた室内と外の気温差が大きく体調を崩しやすい季節です。 ア…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 おやすみ手袋の効果を実感している毎日。 ふと思うわけです。 これは両手にはめないといけないのか?と。 何も考えず素直に両手に装着すれば良いんですが、寝ている間に片方取れちゃうってこともあるじゃないですか。 …
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 久しぶりに血でシーツを染めました。 今回は学びがあったのでそれを共有したい!ってお話です。 何があったかというと、ベッドで横になってYouTubeを見ていたんです。 それで寝落ちしたってお話。 ホント久しぶりに寝…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 毎年恒例の腕時計夏モードを解禁しました。 NATOベルトですね。ナイロン製。 サラサラで快適です。 夏用の腕時計として革ベルトは敬遠されます。 革ベルトは汗吸ってくれる点は良いんですけども、汗を吸った後の管理が…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 アトピー、掻いてますか? わたしはバッチリ掻いています。 掻いているんですが、ちょっとした変化があったので記録しておこうと思います。 基本的に、アトピーの調子が良くなくなってくると、指を掻いていたんです。 …
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 雨降りの日は湿度が高くなります。 これは論理的に当たり前の話です。 雨は水分であり、そこいらじゅうに天から水分が補給され続ければ空間の湿度が高くならないほうがおかしいって話です。 そんな雨の日ですが、わた…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ハンドクリーム選手権とかやるくらいたくさんのハンドクリームを使ってきたわけですが、実際問題、高級なハンドクリームよりも普通のハンドクリームのほうが調子良いかも?と実感する事が増えてきました。 いや、別に1…
こんにちは。灯(@tumenoakari)です。 ここ半年くらいアトピーの調子が良いのですが、それでもたまにガッツリ掻くときがあります。 ガッツリ掻いてしまうのは悲しい事ですが、今までできなかった検証をする機会でもあります。 今までできなかった検証とは、…