こんにちは。 終身名誉アトピーの灯です。
お風呂のシャワーヘッドって入居してからそのままですか?
そのままの人は今まで損してたと言っても過言ではありません。
機能性シャワーヘッドってアトピー的にかなり相性が良いアイテムなんですよ。
ず~っと買ってよかったと思い続け、寒くなってくるとより買ってよかったと思っている高級シャワーヘッド「ボリーナ」。
どうして良いと思うのか? どうしてアトピー向きと思うのかを詳しくお話していきたいと思います。
- 高機能シャワーヘッドは「使い忘れ」が無いのがイイ!
- 保湿、保温、洗浄。 すべての効果がアトピー向き
- 水流が弱くなるのもアトピーにうれしいポイント
- 全ての機能がアトピー改善に向いた奇跡のシャワーヘッドとの出会いに感謝
高機能シャワーヘッドは「使い忘れ」が無いのがイイ!
シャワーヘッドの交換でいちばん重要だと思うのが「使い忘れ」がないことだと思っています。
おいおい、効果はどうでもよいのかよ?と思うかもしれませんが、順序として「確実に使う」がなければ効果の検証なんてやりようが無いでしょう?
とくにアトピーは「アトピーならではの」やることがたくさんあるのはみんな実感しているハズ。
そこにやることを追加するのはいけません。 交換して終わり。 お風呂入るたびに確実に使用される。 100%漏れがない。
単純なことですが何よりも大切なことです。
保湿、保温、洗浄。 すべての効果がアトピー向き
ボリーナには保湿、保温、洗浄力UPの効果があります。これは全てアトピーにとってかなりありがたい機能です。
保湿は言うに及ばずですね。 昨日愛用の石鹸についてお話したときにも「時間勝負」から解放されたのがありがたすぎるという事を言いましたがこれも同じです。
昨日の記事 → アトピーのわたしが冬に感謝するサボンドマルセイユせっけん - アトピーに負けないっ!
シャワー(入浴)だけで保湿が完了するわけではありませんが、時間勝負から解放されるだけで段違いです。 本当に、次元が違う。 まさに「解放」なのです。
洗浄力UPもうれしいですね。 アトピー用というか、肌にやさしい系のボディソープやせっけんは洗浄力が弱いものが多いですから洗浄力を補ってくれるウルトラファインバブルはとても相性が良いです。
最後に保温。 保温なんて関係ないと思うかもしれませんが、冬場のお風呂上りに保湿を頑張っていた時の事を思い出してください。 めっちゃ寒かったはずです。 浴室暖房や脱衣所暖房など対策はできますが、湯冷めしにくいというのは大切です。
だって、アトピー改善って「健康であること」が前提になりますからね。 風邪ひいて、風邪を治すことにエネルギーを消費するならそのエネルギーをアトピー治すほうに消費してくれよというのはアトピーなら誰もがおもうはず。
このように機能全てがアトピーと相性が良いのです。
水流が弱くなるのもアトピーにうれしいポイント
このボリーナも一応「節水シャワーヘッド」なのですが、水流が強くないタイプのシャワーヘッドなのです。
これ意外と珍しくて。検索してみるとわかるのですが、節水シャワーヘッドは「水流が今まで通り、むしろ強くなりますよ!」をアピールしているものが非常に多いです。
水流強いと気持ちいいですし、わたしも強い水流のほうが好みなのですが…… アトピー改善的には水流弱いほうが確実に良いです。
最初は物足りなく感じます(絶対に物足りなく感じます)が割とすぐに慣れるので心配いりません。
で、いちど弱い水流に慣れるとこう思うのです。
「今まで水流つよすぎたヤバイ。そりゃアトピーへの刺激になるわ」って。
全ての機能がアトピー改善に向いた奇跡のシャワーヘッドとの出会いに感謝
このシャワーヘッドとの出会いは本当に良い出会いだったと心から思っています。
買ったときは美容目的でアトピー改善の事なんて考えていないかったのであとあと検証してものすごいびっくりしましたからね。超ラッキー。
この手のアイテムって高いものはものすごい高いですし、説明文や感想を読んでもふわっとしているのでなかなか買いにくいアイテムなのですが、ボリーナに関してはわりと安心できる要素がありまして。
・長いこと売れている(悪いものなら途中で売れなくなっているだろう)
・高級ホテルで採用実績がある
長く売れているだけにレビューも豊富ですし、値段も1万円前半だったので買いやすかったです。 消耗品も無いので買い切りで大丈夫でしたしね。
わたしはシャワー派なのでやりませんが、妻がこのシャワー使ってバスタブにお湯をためてお風呂を楽しんでいます。 ウルトラファインバブルの泡でボリーナの機能効果の恩恵を最大限に受けられる使い方なんだそうです。
このように家族全体に、壊れるまで恩恵を与え続けてくれるのがシャワーヘッドの良いところ。
壊れたら買いなおすリストに入っているくらい、お気に入りのアイテムです。
↓参考リンク。うちで使っているやつ。